「細見美術館 セーヴル フランス宮廷の磁器」鑑賞チケットとオールドバカラで楽しむスパークリングワイン付き

date. 2025.11.03
IMG: 「細見美術館 セーヴル フランス宮廷の磁器」鑑賞チケットとオールドバカラで楽しむスパークリングワイン付き
IMG: 「細見美術館 セーヴル フランス宮廷の磁器」鑑賞チケットとオールドバカラで楽しむスパークリングワイン付き

「細見美術館 妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器
-マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯-」鑑賞チケットとオールドバカラで楽しむスパークリングワイン付き

細見美術館の鑑賞チケットとホテルではオールドバカラでお楽しみいただけるスパークリングワインが付いたプランです。

特典1:「細見美術館」鑑賞チケット
チケットはご到着の際にお渡しいたします。
ご鑑賞はご到着日、ご出発日どちらでもご自由にお選びいただけます。
(チェックイン時間前にチケットをお渡しすることも可能です。)

■寄贈記念展 澤乃井櫛かんざしコレクション ―美を継ぐ―
開館時間:10:00-17:00(入館16:30まで)
会期:2025年10月25日(土)~2026年2月1日(日)
ヨーロッパ諸国が憧れた東洋の白い磁器。18世紀にマイセン窯が初めて焼成に成功しましたが、真に⻄洋的といえるスタイルを創り出したのは、フランスのブルボン王朝が設立した王立セーヴル磁器製作所でした。この設立にはポンパドゥール侯爵夫人と国王ルイ15世が深く関わり、贅を尽くした華やかなセーヴル磁器がその後もフランス王国、帝国、共和国によって引き継がれ、今日に至っています。
セーヴル磁器は、当時の流行を取り入れた意匠や、華麗で精緻な絵画表現、発色の繊細さを特徴とします。王侯貴族向けの注文生産であったことから現存数も限られていますが、近年、優れたセーヴル磁器のコレクションが日本でも確立されています。
本展は国王ルイ15世からナポレオン帝政時代の作品を中心に、厳選された国内コレクション約140件の名品で構成されています。ポンパドゥール侯爵夫人や王妃マリー=アントワネットらが、こよなく愛したセーヴル磁器の魅力をこの機会にぜひご堪能ください。
開館時間:10:00-17:00(入館16:30まで) 
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)
場所:京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
電話:075-752-5555  https://www.emuseum.or.jp/index.html
※細見美術館までの送迎は含まれておりません。

特典2:スパークリングワイン1杯プレゼント
オールドバカラで提供いたします。※ノンアルコールのお飲み物もご用意しております。

【細見美術館】-日本美術を世界へ -
毛織物業で財を成した大阪の実業家・細見家が三代にわたって蒐集した
縄文・弥生時代の遺物から平安・鎌倉時代の仏教美術、
室町時代の水墨画ややまと絵、茶の湯釜、琳派や若冲などの江戸絵画、
そして明治・大正の近代美術に至るまで
ほぼ全時代の日本美術コレクションをもとに、日本美術のすばらしさを
世界にアピールしたいという思いで開館させたのが細見美術館です。

宿泊を予約する

このプランで提供している客室

  1. スーペリア2スーペリア2
  2. デラックスデラックス
  3. コーナープレミア 1コーナープレミア 1
  4. エグゼクティブエグゼクティブ
  5. コーナープレミア 2コーナープレミア 2
  6. コーナーペントハウス Eastコーナーペントハウス East
  7. ペントハウス Westペントハウス West

※実際の客室や時期によって掲載している画像と内容が異なる場合がございます。